九州地方

みやき町の怖い話
みやき町(みやきちょう)みやき町とは町名の由来は佐賀県東部に位置する三養基郡から。佐賀県と福岡県の中間に位置し、かつては白石焼という陶器の産地で知られた。現在では白石神社の付近に窯元があり、観光客に人気。公式サイト町域不明南畑ダム‐背振レー...

福岡県_Part29
Part29 北九州市(小倉北区)小倉のコレット49 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2016/09/26(月) 18:12:08.19 ID:ydBHLcKi0小倉のコレットやばすぎ。あんなとこよく営業してるなと思う51 :本当にあ...

九重町の怖い話
九重町(ここのえまち)九重町とは大分県の南西部の玖珠郡に位置する町。大半が山地で、九酔渓という渓谷が人気スポット。紅葉の名所だが、急勾配の険しい道が多いため渋滞が起こりやすい。2006年に歩行者専用の吊り橋である「九重"夢"大吊橋」が完成し...

福岡県_Part26
Part26 その他(福岡県)爺さんの葬式33 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2015/05/16(土) 09:46:59.22 ID:/BsvLUyr0真夏の爺さんの葬式で、通夜に親族あつまってたんだけど。1階が式場、2階が風呂兼...

福岡県_Part25
Part25 久山町 宮若市お持ち帰り8 :あこしゃん:2013/12/06(金) 06:56:16.33 ID:BYMyTsfc0先週の凸で憑かれたみたいw9 :あこしゃん:2013/12/06(金) 12:42:37.89 ID:cvk...

福岡県_Part24
Part24 福岡市(博多区)中洲のソープ街67 :本当にあった怖い名無し:2012/09/12(水) 00:38:43.20 ID:bk7HeFe+0中洲のソープ街は霊が多いって、霊感のあるソープのお姉さんが言ってた。5chで見る 福岡市...

福岡県_Part23
Part23 北九州市(門司区)和布刈公園の前の山27 :本当にあった怖い名無し:2011/08/30(火) 00:08:02.90 ID:x0d5VE9x0門司の和布刈公園の前の山は、ヤバイと思う。霊感とか人並みだと思うけど、友と昼間に軽...

福岡県_Part22
Part22 篠栗町 宮若市 福岡市(城南区) 福岡市(早良区) 福岡市(南区) 福岡市(博多区)猫鳴峠、油山、キャナル周辺8 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 00:08:50 ID:AMuZVqHO0市内...

福岡県_Part21
Part21 福岡市(中央区)天神の某24h施設73 :本当にあった怖い名無し:2010/03/21(日) 12:53:18 ID:Jy6+FJx+O天神の某24h施設夜勤してるとラップ音が聞こえまくるがもう慣れてしまった5chで見る 福岡...

基山町の怖い話
基山町(きやまちょう)基山町とは市名の由来は『肥前国風土記』に登場する基肄之山(きのやま)という地名から。佐賀県の東端に位置する。福岡県に隣接することからベッドタウンとしての利用が進んだが、近年人口が減少しつつあるため、「消滅可能性都市」に...