茂木町 
町域不明
首なしライダー
茂木あたりってなにかある?大瀬??だかなんだかの橋のことは聞いたことあるけど。
ツインリンクで、レース中事故ったレーサーの霊が出た、という話を聞いたことがない。
>>939
 大昔に有った船橋サーキット(だったよな、確か)では、テスト中に死んだ霊が
 深夜に走っていた。
 っていう話を聞いたぞ。
>>944
 深夜に走る霊と言えば、例幣使街道の首なしライダー! 現代版デュラハン。
ライダーの話、15年くらい前に、今市から通う先輩から聞いたなー。
 「れいへいし」って名前からして不気味さを感じてた。
 けど大人になって、車で走ることあるけど、べつになんもないね。
例幣使街道は、杉並木区間がせまいのがね。
そういえば、例幣使街道で牛女が出るって20年ぐらい前に母親や親戚(鹿沼在住)から
 聞いたことがあるんだけど、誰か知ってる? 
牛女は神戸の件のほうが有名だけどさ。
クビ無しライダーは十数年前に捕まってるからな~。
 小坊の頃はあんなに良い怪談だったのに。
 例幣使街道は深夜も怖いけど未明も怖いな。霧なんか出てたら雰囲気最高。
 >>952
 追いかけてくるって点ではライダーとにてるね。
 鹿沼在住(街道沿い近くに在住)に聞いてみたけど聞いたこと無いって。
 そっちじゃなくて、おいかけてくる婆ァの話なら聞いたことあるらしい。
首なしライダーで思い出したけど、
 高校のとき、中学の同級だったやつが、森林公園でバイクで事故って死んじゃった
 んだけど、19くらいの時その中学のクラスメート男女ふたりと3人で車で
 森林公園行ったんだけど、その二人が「今へんな光見えたよな?!」
 「見えた見えた!帰ろう!」とか言って大騒ぎしてて怖がってた、
 が、自分には何も見えなかった、ってことあったな、、orz
>>953
 おいかけてくる婆は、たーぼばあちゃんとかの話が拡散してったのの類型だろうね。
 牛女も、テレビかなんかでやってたのをたまたま、鹿沼の一部地域のうちの母親を
 含めた人間が例幣使街道も、みたいなことなのかもね。
首なしライダーも、いまは逆に、首だけライダーのほうが話題になれるかもね。
5chで見る





コメント