北陸

新潟県の市町村

新潟市(秋葉区)の怖い話

新潟市(秋葉区)(にいがたし(あきはく))新潟市(秋葉区)とは区名は田家山に建立された秋葉神社が由来とされている。イメージカラーは葉と区のシンボルである秋葉山に因んでナチュラルグリーン。古くは石油の里として知られており、「新津油田金津鉱場跡...
北陸

新潟県_Part19

Part19十日町市 柏崎市●山大橋の公衆トイレ33 :本当にあった怖い名無し:2009/07/31(金) 18:36:45 ID:9jfbBfoiO ●山大橋の公衆トイレあそこ出るらしい。5chで見る 新潟市(西蒲区) 見附市 新潟市(西...
北陸

新潟県_Part18

Part18 その他(新潟県)「ようこそ●●へ」42 :本当にあった怖い名無し:2009/01/14(水) 12:42:53 ID:pBaXdv/H0 私が大学三年生の、初夏…6月だか7月ぐらいの話です。当時、とあるサークルの幹事長を務めて...
北陸

新潟県_Part16

Part16 胎内市キリキリキリキリ…キリキリキリキリ…15 :本当にあった怖い名無し:2008/05/21(水) 17:40:47 ID:avmu2j4B0 胎内観音でほんのり怖い体験した昔友人達とドライブしてて花火しようってことになって...
北陸

新潟県_Part15

Part15 佐渡市佐渡の金山17 :本当にあった怖い名無し:2007/12/16(日) 21:12:19 ID:PiFJ5XfZO 昔、佐渡の金山に旅行に行って何かを連れて帰ってしまった。目や顔や手やらがぐちゃぐちゃになった大きな塊みたい...
北陸

新潟県_Part14

Part14 新発田市新発田市のスポット320 :本当にあった怖い名無し:2007/10/25(木) 18:15:05 ID:/jprxqcd0 ・内の倉ダム新発田市内から「板山・赤谷線」を辿ると道にぶつかるそこを左に折れて暫く行くと看板が...
新潟県の市町村

新潟市(南区)の怖い話

新潟市(南区)(にいがたし(みなみく))新潟市(南区)とは白根市、味方村、月潟村が合併してできた。西蒲区などと同様、昔は湿地地帯だったが排水設備の整備により水田地帯へと姿を変えた。鎌の産地としても知られている。新潟市(南区)の怖い話南警察付...
北陸

新潟県_Part13

Part13 長岡市日赤病院42 :本当にあった怖い名無し:2007/06/19(火) 19:13:14 ID:Cm+vSmQC0 長岡の昔の日赤病院幽霊がでたって関係者から聞いたことがあったけど今はウオ○クができてるんだよねやっぱ今でもで...
北陸

新潟県_Part12

Part12 新発田市旧水谷銀山跡130 :本当にあった怖い名無し:2007/02/13(火) 18:21:57 ID:FusbxGYd0 心霊スポットとは言い難いが、新発田のニノックスに行く途中に左折して、林道を入ると旧水谷銀山跡がある。...
新潟県の市町村

糸魚川市の怖い話

糸魚川市(いといがわし)糸魚川市とは市名は空海が管に糸を巻いて川に放つと魚になった伝説から(所説あり)。『古事記』に登場する奴奈川姫(ぬなかわひめが自殺した池があると伝えられ、考古学の資料が糸魚川付近に多いことから姫を祭る神社も多い。糸魚川...